いろいろな社会人に、ゲスト講師として授業に来ていただく「職業人講話」。

よくある授業かもしれません。

でも、こんなことを感じていませんか?

「その日だけの、イベントで終わっちゃう子どもたちの日々の学習の中に定着しないんです。」

「いろんなゲスト講師の方と調整したり、準備が大変。その割に、子どもたちの姿勢が受け身で・・・」

課題解決とか、探求的な学びにしたいのに・・・」

とある小学校での授業。

 

この日、約30人の働く大人が学校を訪れました。

もうすぐ卒業する6年生の授業。

ここで大人たちが語ったのは、「働くこと」について。

形式としては、よくある授業のひとこまです。

 

しかしこの授業、一般的な社会人講話とは大きな違いが、ひとつだけありました。

それは、社会人を授業に呼んだのは、子どもたち自身だったこと

子どもたちひとりひとりが、自身の興味のある仕事について調べ、

「授業に来てほしい」という、「本気のお手紙」を社会人に送ったのです。

忙しくて来れない方も、もちろんいました。

しかし、そんな方たちも、子どもたちの真剣な声に、温かいメッセージを返してくれました。

 

この日の様子だけ見たら、よくある授業かもしれません。

でも、全く違ったのは、子どもたちの「本気度」「耳を傾ける姿勢」

受け身の子はひとりもいませんでした。

なぜなら、自分たちでお呼びしたゲスト講師のお話だから

 

・・・そんな「子どもが本気になるキャリア教育」、作ってみませんか?

どんな授業になるの?

15−20コマ程度のカリキュラムの中で、興味のある仕事について調べ、その職業の人にお手紙を書き、授業にきていただく、プロジェクト型の学習になります。

授業をやってみたい先生へ

授業をやってみたい先生用のガイドブックを作りました。

●モデルカリキュラム

過去の実施された授業をもtに、下記の2つのカリキュラムをご紹介しています。

 

 (1)ゲスト講師を呼ぶ「プロジェクト」に挑戦するカリキュラム

 (2)課題を設定し自ら調べる「探究学習型」カリキュラム

●ワークシートやテンプレート

授業に使えるワークシートのほか、ゲスト講師への依頼書やご案内のフォーマットなど、先生のお仕事が「ちょっとラクになるかもしれない」ツール類をご用意しました。powerpointやword形式で加工が可能なフォーマットデータです。

 

*ガイドブック+基本フォーマットのセットで500円(税抜)で、全てダウンロードが可能です。